
|
 |
3月7日(土)、尾原ダムで非常用水門の動作点検のための試験放流がありました。この放流は2013年から行なわれており、今年で3回目となります。
午前11時に水門が開かれ、大量の水が流れ出し、下流にある放流水の勢いを調整する減勢工に流れ落ちました。(放流時間は約4時間)
今年は放流を間近で見てもらおうと、ダム底部の広場を解放したりエレベーターで広場に降りれるようにする「イベント」もありました。広場から見る放流は迫力のあるものだと思います。(写真は遠方から撮影しており、実際に広場に立って見てはいませんので想像です。)
この放流は来年も行われる予定です。皆さん地元にあるダムの迫力のある放流をぜひ見ておきましょう。 |
|
 |
島根県知事選挙(3月26日告示)、島根県議会議員選挙(4月3日告示)が4月12日(日)に執行されました。県知事には溝口善兵衛氏が3選を果たされ、県議会議員の雲南・飯石選挙区は今回から定数が1名減となった中、2議席をめぐって激しい選挙戦が繰り広げられましたが、現職の山根成二氏が再選、新人の高橋雅彦氏が初当選の栄に浴されました。 |
≪島根県知事選挙開票結果≫
当 268,284 溝口善兵衛 69 無現③
65,088 萬代 弘美 65 共新 |
≪島根県議会議員選挙開票結果≫
当 10,921 山根 成二 64 無現②
当 8,684 高橋 雅彦 62 無新①
8,213 足立 昭二 59 無現 |
|
 |
 |
春になってもなかなか暖かくならず、いつまでも暖房器具がいるなあと思っていた矢先、急に暖かくなって喜んでいたら今日は北海道でも夏日(30度)の暖かさになるというニュースが流れるわで、一気に暑い夏が来るのかなあと…いつの季節も驚かされることばかりです近年は。さて、4月に入って職場・学校等では仲間の迎え入れもあったりですが、広報担当には変化がなく誌面も同じような…、ではつまりませんので小さな変化を少しではありますが加えてみました。田んぼには水が入り、もうすぐ田植えも始まります。あわせて多面にわたる草刈もこれからです。体調管理に気をつけ、新緑の春を元気に過ごしましょう。(ちょっと一服で「スローライフおんせん」をぜひ♡) |
|