このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
温泉交流センター
スローライフおんせん
イベント情報
リンク集
行事予定
フォトアルバム
行事予定
周辺地図
地域振興部会
文化教育部会
福祉生活部会
環境防災部会
ダム部会
槻之屋連合自治会
湯村連合自治会
平田地区自治会連絡会
尾原連合自治会
湯和会
広報部
資料室
過去の話題
COUNTER
オンラインユーザー
1人
IMAGINE
たとえば、日本語の起源
ログインID
パスワード
パスワード再発行
お知らせ
2015/04/30
広報誌「スローライフおんせん 65号」を掲載しました。
NEW
皆さん。たまには画面右の掲示板にお越しください。ユーザー名とパスワードは共
に「onsen」です。
尾原ダム通路
夕方のダム通路(手すりの照明がきれいです)
ダム湖満水完了
【2012年3月3日撮影】
数字の「217」は標高(海抜)を表しています。
このダムの最高水位は216.5mだそうです。
ダムの最低部は130mですからダムの高さは90mになります。
更新情報
2013/05/07 湯村ジョギングコース駅伝大会の公式ホームページをリニューアルしました
ホームページアドレスは
http://www.yu-mu-ra.com/
になります
今後ともご支援・ご協力をお願いします。
2013/01/28 昨年12月2日に開催された「湯村ジョギングコース駅伝大会」のビデオが、
1月28日
(月)午後6時10分からの「NHKビデオ便り」で放送予定です。
2012/10/18 尾原ダムの自転車コースが観光庁からのスポーツツーリズム推進プロジェクトの
「ランナーズインフォメーション研究所」
認定サイクリングコースに、全国で初めて選ばれた。
2011/03/01
湯村ジョギングコース駅伝大会の開催要項を掲載しました。
各部会からのメッセージを掲示します
お知らせ掲示板[根記事一覧]
フラット表示へ
1件
5件
10件
20件
50件
100件
地域情報を募集中です
(0件)
管理者
2011/02/20
(1票)
フラット表示へ
1件
5件
10件
20件
50件
100件
山陰中央新報ヘッドラインニュース
ヘッドライン先情報
サイト名
山陰中央新報 ニュース
サイトの説明
山陰中央新報社
サイトURL
http://www.sanin-chuo.co.jp/
献血【鳥取】
※献血の日時などが変更または中止になる場合があります。 【18日】 ▽鳥取市=血液センター(午前9時~午後4時) 【19日】 ▽鳥取市=血液センター(
(2021/01/17 19:00)
もっと読む
献血【島根】
※献血の日時などが変更または中止になる場合があります。 【18日】 ▽松江市=大輪町・献血ルームだんだん(午前9時~正午、午後0時45分~4時半) ▽
(2021/01/17 19:00)
もっと読む
女子ログ 久々に手書きの手紙
人づてに知人が骨折で入院したと聞いた。ご無沙汰ばっかりしていたこともあったし、入院生活は暇を持て余し気味になると、自分の経験から分かっていたので、さ
(2021/01/17 12:02)
もっと読む
多文化共生社会/外国人との協働が地域変える
島根大学国際交流センター教授 青 晴海 多文化共生推進に関する国の指針「地域における多文化共生推進プラン」が14年ぶりに改定された。今回の改定の背
(2021/01/17 12:00)
もっと読む
通常国会召集へ/説明責任果たす論戦を
国民生活が新型コロナウイルスの感染まん延で転換期を迎えている中、通常国会が18日に召集される。 政府、与党は安倍前政権時から指摘されてきた国会軽視の
(2021/01/17 12:00)
もっと読む
大志の歌
<前を流れる桜川/後ろは深き筑波山/蓮(はす)咲く沼のほとりこそ/わが故郷の誇りなれ>。どこかの学校の校歌のようだが、作詞したのは、絵本や風景画で親
(2021/01/17 12:00)
もっと読む
松江の1人が感染
松江市が16日、市内在住の1人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。市は接触者が特定できていることや本人の意向を理由に年代、性別を非公表としてい
(2021/01/17 11:30)
もっと読む
カラフルな牛の土人形 石正美術館で絵付け体験
2021年の干支(えと)にちなみ、牛の土人形の絵付け体験イベントが16日、島根県浜田市三隅町古市場の石正美術館であった。親子連れなど11人が、同町を
(2021/01/17 11:16)
もっと読む
孤独感じている人に光を 「今井大賞」小説部門に長谷川さん
今井印刷(鳥取県米子市富益町)の店舗「小さな今井」(米子市法勝寺町)主催の第1回「小さな今井大賞」小説部門の大賞に、米子市皆生温泉1丁目の小説家、長
(2021/01/17 11:10)
もっと読む
わら馬持って水浴びて 飯南の民俗行事「とろへい」
島根県飯南町の民俗行事「とろへい」が16日、同町頓原の張戸地区であり、子どもたちが、福をもたらすと言われるわら馬を持って民家を訪れ、住民に水を掛けら
(2021/01/17 11:04)
もっと読む
温泉地区地域自主組織「ダム湖の郷」
雲南市木次町平田799-3
TEL 0854-48-0077 FAX 0854-48-0077
温泉地区交流センター内
(旧温泉公民館)
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project